お読み頂きありがとうございます。

Ottoさんは金曜日テレワークしていました。
のて、最後に自転車に乗ったのが木曜日。
土曜日、自転車に乗ろうとしたら…

こんなことに!!⬇︎
IMG_0989

って、わかりにくいですね。
寄ってみますよ⬇︎
IMG_0990

まだわかりにくい?
では、ここまで寄りますと!⬇︎
IMG_0991
蝶のサナギがくっついてましたー!
Ottoさんが軽く棒で移動させようとしたら、
サナギを支える糸のようなモノがガッチリ。
結構力いれて取り外し、紫陽花の葉の上に置いてあげてました。
「ちゃんと孵化するかなぁ」と心配してました。
私だったらポイしちゃうわ、
前も蝶が死んでたら埋めてあげろとか言ってたし、
蝶好きなのかな。

日曜日に確認したら、まだ孵化してませんでした。



さて、我が家のGさん問題。
新築の家にGさんってどういうこと?!
と思い、いろいろ調べてみました。

まず、新築だからGさんはいない、
という考え方が間違っているようです!

基本的にGさんは、湿気を好み、夜行性だそうです。
そして、
小さな隙間でも入り込んでくる、という
やっかいな奴らでもあるそうです。

Gさん侵入経路については、
*自宅が新築でも、近所には新築ではない家があり、
 そこにもともといたGさんが、
 夜にカサコソと移動してくるなんて当たり前
*家が上棟しても、そこから入居までの工事中は
 解放されながら工事しているので、
 その間に住みついてしまう
*最近の戸建てには、部屋ごとの換気口や
 エアコンの取り付けの際に開けた穴、
 その他いろいろな目的の隙間があり、
 そこから入りこむことは、Gさんには朝飯前!
*サッシの下部分に入り込み待機し、
 換気などの為に窓を開けた際にコッソリ入る、とか
 玄関ドアの下に隠れていたり、とか
 ありとあらゆる方法で侵入するらしい!

***新築Gさんの侵入経路で一番多いのは、
 入居時、引越しの特に、家具にくっついてやってくる!
 という衝撃的な内容でした…
 さらに、家具だけでなく、ダンボールにも。
*再利用ダンボールや、長い時間をかけて荷造りしたダンボールには、
 卵がついていて、そこから新居で生まれてしまうということも!

ダンボールには、Gさんだけでなく、
ほかにもたくさんの虫がつくということです。
その根拠は、最近避難所などでも使われているように、
ダンボールは暖かい、というのが一番の理由です。
Gさんは寒さが苦手だそうです。
かと言って、じゃあ冬は越せないのか?
というのは違くて、冬は、冬を越す為に暖かい場所を探すのが得意。
それが、人の家であり、ダンボールの下なのです。
そして、湿気が好きで雑食。
更に、ダンボールにはダニなども発生することがあるそうで…

物を運ぶときには便利なダンボール。
我が家は引越しで使用した、元は新品だったダンボールを
何かの時に使えるかも、と保管しているのですが…
これはやめたほうが良いのかも?
でもOttoさんには、捨てるのはもったいない
という気持ちの方が働くのではないか、とも思う。
相談しよっと。

まずはどうやって、どこからGさんが入ったのか。
その答えを探すべくしらべ始めたのですが…

答えは「私達が連れてきた可能性もあり、外から入った可能性もあるが、
とにかくいつでも、どこからでも、
Gさんは、攻めてくる」
ということがわかったのでした。

これからどのように対応していくか、を考える前に
もう少し、Gさんについて調べていこうと思います。

今日も、お読み頂きありがとうございました。

ランキング参加しています。
⬇︎押して頂けると嬉しいです☆
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村